先日、台湾で人気があるバンド「五月天」のライブへ行ってきた。
きっかけは近々控えている台南一人旅の予習をしようという些細なものであった。 Continue reading “Mayday Just Rock It 2015 TOKYOへ行ってきた”
It's a evening student world
先日、台湾で人気があるバンド「五月天」のライブへ行ってきた。
きっかけは近々控えている台南一人旅の予習をしようという些細なものであった。 Continue reading “Mayday Just Rock It 2015 TOKYOへ行ってきた”
タイに滞在中、素敵な人とモノに出会った。
それはJJ marketのオシャレ系店舗が並ぶセクション3にある帽子やアクセサリーを中心に取り扱うお店「Chuan Pisamai(チュアンピサマイ)」と、同ブランドの商品デザイン・制作・販売を手掛けるNamphueng Bee-bee(Bee)とPunika Sangweang(Puni)さんだ。 Continue reading “Chuan Pisamai”
年末年始にかけて、タイ王国へ8日間滞在していた。
目的は主に、
◼︎現地在住の友人、岡本氏(以下、okapi)を訪ねる事
◼︎都市部で働き、暮らすタイの人々の日常生活を体験する事
の2つ。
毎度の事ながら私はどの国へいってもその国の歴史的遺産や名所巡りは特にせず、それよりも自分が東京で過ごしている同じ時間にタイの人達は何を考えどんな事をしているか、そんなごく普通の日常を覗く事こそがマイ観光である。
今回は結構長く滞在したので書くことがてんこ盛りな為、Part 1、Part2では日程を淡々と、Part 3ではそれぞれのカテゴリに分けて思ったことを書きたい。 Continue reading “in Thailand pt.1”
海外を転々として盆栽に関係した活動を精力的に行う内田悠介氏の名刺を制作。 Continue reading “名刺制作:盆栽師 内田悠介”
あけおめでございます。
年明けに送ってない方から頂いた年賀状の為に数枚印刷したいという人は私だけではないはず。
自宅にプリンタがあれば良いが、ちゃんとしたプリンターで無いと仕上がりはヨロシク無く、何より高すぎるインクカートリッジを買い続ける事が気に食わない私はA3プリンタを破棄し、以降、必要な時だけコンビニorキンコーズへ出力する方法をとっている。
で、そのコンビニの中で一番融通の効くと勝手に思っているセブンイレブンでは、はがきへの印刷サービスをやっている。
前稿で本体重量が飛躍的に重くなってしまった事により、首掛けストラップからショルダータイプへ変更する事にした。
調べてみると、どうやらCarry Speed社が勝手が良さそうである。 Continue reading “CARRY SPEED FS-SLIM”
さあ、カメラアクセを充実させよう。という事で第一弾。バッテリーパックMB-D15。 Continue reading “Nikon D7100用 マルチパワーバッテリーパック MB-D15”
と、いうわけで一眼購入2日目にしてSIGMA 30mm F1.4 DC HSMを購入。
絞り値は驚異のF1.4!!! Continue reading “SIGMA 30mm F1.4 DC HSM”
地元の高校を卒業して10年が経つ。
私と同じく地元から離れて暮らしている友人とある時「ひさびさに皆に会ってみたいよね〜」と話題が出て、同窓会を主催する運びとなった。
そして過日、予てから企画していた高校の同窓会が無事に終わったので少し振り返りたい。